
何をしても落ちないお風呂の黒カビ、イライラする~!!
何で落ちるのか、誰か教えて!
この記事ではお風呂の黒カビを解消したい方へお勧めの商品を紹介しています。
新築で購入したとはいえ、もう20年近く住んでいる我が家。
200~300円位するカビ取り剤を毎月使い切るくらい噴射しても
落ちないお風呂の黒カビたち…
もうこのままで我慢するしかないのかと思ってあきらめていたのですが、
とある商品を使ったところ、本当にびっくりするくらいきれいになったのです!
\\それがこちら//
カビダッシュ 特濃ストロングジェルです!

こちらの商品を実際に使って起きた
感動のビフォーアフターをご覧ください♪♪
\気になるページへは目次をクリックしてジャンプできます↓/
「カビダッシュ 特濃ストロングジェル」について

名前から強そうですよね笑
正式名称は「カビダッシュ 特濃ストロングジェル」ですが
私は【カビ取り剤最終兵器】に惹かれて購入しちゃいました。
カビダッシュ 特濃ストロングジェルのパッケージ
現在パッケージが新旧混在しているみたいです。
私が購入したのは旧パッケージのようです。

\楽天はこちら/
カビダッシュ 特濃ストロングジェル
\アマゾンはこちら/
カビダッシュ 特濃ストロングジェル
\yahoo!ショッピングはこちら/
カビダッシュ 特濃ストロングジェルの用途
浴室等のカビ・ヌメリ除去・排水口の洗浄に使用できます。
お風呂のフタの溝にもキレイになりました。
髪の毛のつまりも解消できる位強い薬剤のようです。
カビダッシュ 特濃ストロングジェルの使用できない箇所
アクリル、ABS、ポリカーボネート及び水洗いできない箇所他、
大理石等の石材(人工も含む)、ヒノキなどの木材、ホーロー・アルミ・
しんちゅう等の金属製品、塗装面。
カビダッシュ 特濃ストロングジェルの使い方
付属のハケで、気になる部分に塗っていきます。
このハケが適度に柔らかくて、塗り心地がとてもよいです。
直接入れ物にハケを入れると薬剤が汚れてしまうため、
手桶や洗面器に使う分だけ移して使用していきます。
カビダッシュ 特濃ストロングジェルの効果
お恥ずかしいですが、我が家のビフォーアフターを載せようと思います。
ビフォーはなかなかのパンチ力なので、お嫌な方はこちらで離脱をお願いします。
一番ひどい扉横のパッキン
↓before↓

↓after↓

カ●キラーのスプレータイプ・ジェルタイプ、いろいろ使いましたが
まったくきれいにならず…
ようやく元の姿になりました!!
ブログにあげるつもりが全くなかったので、
背景が生活感ありまくりですみません。恥。
浴槽のエプロン部分
こちらも衝撃を受けた汚れゾーンです。
普段開けて掃除をしないので、汚れがたまっておりました。
↓before↓

↓after↓

拍手喝采レベルです。何度見ても感動します笑
水アカが残りますが、少し柔らかくなっているので
へらでこそげ落として完璧です!
ひとつ持っていると、洗面台の水道の根元にできるカリカリ部分も
キレイになります♪(100均のはプラが柔らかくて全然ダメでした泣)
カビダッシュ 特濃ストロングジェル 使うときの注意点
こちらの商品はきれいに落ちる分、本当に強い薬品なので使用時には注意が必要です。
注意書きにも以下のように記載されています。(ほんの一部です)
- 動物性のハケやブラシ等を使用しないでください。
- 金属製品に対して使用すると、変色のおそれがあります。
- 用途以外に使用しないでください。
- 換気をよくしてください。
- 他の洗剤・洗浄剤・薬剤とは混ぜないでください。
- 皮膚に触れたり眼に入らないように保護メガネ、
炊事用手袋等の保護具を着用してください。 - 頭髪に付着しないように気を付けてください。
- 害があるため、吸引、飲食をしないでください。
私はもともと眼鏡をかけているので+マスク・手袋を付けて作業しました。
気を付けていたのに、壁にぶつかったのかTシャツの色落ちがすごいです。

作業するときは必ず注意書きを読んで、使用してくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか!
想像以上にキレイになっていて、驚かれたのではないでしょうか。
嬉しいことに、昨年11月に使用して約3カ月以上経過して
まだ気になるカビは生えてきてません!凄すぎです!
ちなみに500mlの容量で購入して、まだ3分の1程残っています。
普通の洗剤よりお値段張りますがコスパはかなり良いと思います♪
あなたも頑固な黒カビとさよならして、ピカピカお風呂を目指してください^^
\楽天はこちら/
カビダッシュ 特濃ストロングジェルの商品ページ
\アマゾンはこちら/
カビダッシュ 特濃ストロングジェルの商品ページ
\yahoo!ショッピングはこちら/
マインドアップで収納整理もがんばってみた話もご一緒に↓
コメント