
4月が楽しくなる開運アクションが知りたい!
また簡単でテンション上がるものでお願いします!
新学期や新生活が始まって楽しみな反面、不安な気持ちが起こりがちですよね。
そんなあなたの為に、具体的にどんなことをすれば心が軽くなるのか
開運日別にまとめてみました!
管理人・イロドリが実際に試してみて、簡単なのに本当に気分の良くなったことだけを
自信をもってお伝えしていますので、ぜひ試してみてくださいね!
\知りたい日付へ目次をクリックしてジャンプ/
開運日とは
開運日は色々ありますが、
この記事ではお金にまつわる開運日についてまとめています。
自分にもこのような良いことが降り注ぐかも…と思うと
読んでいるだけでわくわくしてしまいますね♪
開運日 | 内容 |
天赦日 (てんしゃにち(び)) | 年に5~6回しかない縁起の良い日。 何かを始めるのに非常に良いとされている。 ※4月は該当日なし |
一粒万倍日 (いちりゅうまんばいび) | 開業や宝くじの購入など、お金にまつわることが吉。 将来の利益のために種をまくことが良いとされる。 |
巳の日 (みのひ) | 12日に1回やってくる金運アップの日。 |
己巳の日 (つちのとみのひ) | 巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。60日に1度来る。 ※4月は該当日なし。 |
寅の日 (とらのひ) | 吉日の中でも最も金運にご縁のある日で、「金運招来日」と言われる。 使ったお金が無事に帰ってくるとされている。 |
それぞれの開運日にするとよいこと

天赦日にするとよいこと【2023年4月は該当日なし】
人生における大きな決断をしたり、何かを始めたりするのには特に良い日とされていて
以下の行動がよいとされています。
- 起業や開店など、何か新しいことを始める
- プレゼントやボランティアのように、誰かに幸福を分け与える行動
(分け与えた幸福は巡り巡って自分にも返ってくるとされる) - 高額商品や不動産の購入
- 金庫や財布の購入
- 断捨離(物だけでなく、人の断捨離もよいそうです)
逆に避けたほうがよいことは
仕事をやめるや閉店といった、その日に何かを終わらせることです。
天赦日のおすすめアクション
何かを始めたいと思っているなら最適な日になりそうですが
残念ながら今月は該当日なしです。
次の天赦日が6月5日なので、それまでにわくわくしながら計画を立てていくのも
素敵ですね♪
一粒万倍日にするとよいこと【2023年4月2日/12日/15日/24日/27日】
金運の良い日なのは天赦日と同じなので、
するとよいことは似ていますね。
- 財布の購入
- 開業
- 引っ越し
- 宝くじの購入
- 貯金を始める
- 感謝の気持ちを伝える
逆に避けたほうがよいことは
人から物を借りたり借金をすることです。
一粒万倍日のおすすめアクション
4月2日は一粒万倍日×寅の日が重なっているので、
今月財布を新調予定の方はこの日が一番適していそうです。
そして一粒万倍日は、比較的回数の多い開運日。
特別なことをする日、というより
「いつもより感謝の気持ちを伝えることに意識を向けて過ごす日」
と考えて過ごすと無理なく過ごせるのではないでしょうか。
なにかを買うときも「これが買えてありがたい」という気持ちで
支払いをしてくださいね♪
相当数の本を読んできましたが、どの本にも必ずお金の支払い方に関して
ニュアンスは違えど、同じことが書かれています。
お金の流れを自分の思い通りにしたいなら、「感謝をする」
これ一択です!
お金に対してネガティブなイメージがあるかも…と思う方は
こちらを読んでみてください。
楽天もAmazonも、電子書籍なら110円♪
巳の日にするとよいこと【2023年4月5日/17日/29日】
金運や財運によいとされる巳の日。
白蛇は弁財天の遣いといわれているので
弁財天が祀られている寺社にお参りするとよいそうです。
そのほかは他の開運日と同じアクションが
よいとされていますが、他にも
- 気になるところを掃除する
- 財布の中を整理する(レシートを捨てる)
といったアクションも吉のようです♪
逆に避けたほうがよいことは
「お金がない」という言葉を使うことです。
自分が発した言葉は現実になると言われているので、
普段も言わないようにしたい言葉ですね。
己巳の日にするとよいこと【4月は該当日なし】
巳の日のパワーアップ版である己巳の日。
巳の日の行動に加えて、弁財天でお金を洗うというのも
よいそうですよ!
次回の己巳の日は5月11日です。
近くに弁財天様の祀ってある神社があったらぜひ足を運んでみてくださいね。
小銭を洗ってお財布に入れておくと、お金を呼び寄せてくれるご利益があるみたいです♪
巳の日・己巳の日のおすすめアクション
特別なことをする予定のない方は、
いつもより丁寧に、鏡や窓・蛇口をみがく
というアクションはいかがでしょうか。
「いつも守ってくれてありがとう」と感謝しながら拭くと
とても気分がすっきりします♪
\3月にお伝えしたおすすめアクションはこちら/
寅の日にするとよいこと【2023年4月2日/14日/26日】
「寅の日」には、金運・商売繁盛にもご利益があるとされています。
出て行ったものが戻って来るという日なので、気持ちよくお金を使えそうですね。
- 毘沙門天が祀られている寺社に参拝する
- 旅行に行く
- 自己投資
- 財布の購入
- 宝くじの購入
逆に避けたほうがよいことは
「冠婚葬祭」です。
離婚などを連想させてしまうようです。
寅の日のおすすめアクション
どこか特別にお出かけ予定のない方でしたら
いつもは通らない道を歩いてみる
というアクションはいかがでしょうか。
私はいつもと違う道を通ったら、桜並木がとても素敵な場所を通れましたよ♪♪
天気も良くて、最高でした!

そしてエコリングで不用品を買い取ってもらい、おこづかいgetで幸せな一日となりました^^
エコリングが最強のポイ活かもしれないと最近思い始めています(笑)
断捨離もできて一石二鳥です♪
使いかけの化粧品も買い取ってくれるんですよ!
どういう経営の仕組みなのか、本気で知りたい今日この頃。
まとめ
以上、2023年4月の開運日を金運に焦点を当ててまとめてみました。
私の開運日別おすすめアクションはこちらです。
- 一粒万倍日
➡なにかを買うとき「これが買えてありがたい」という
感謝の気持ちで支払いをする - 巳の日
➡いつもより丁寧に、鏡をみがく - 寅の日
➡いつもは通らない道を歩いてみる
先月より少し開運日とされる日が少ないですが、
気候も良くなってきて、開運日にかかわらず楽しく過ごしやすそうです。
他の日でも、思い出したときに楽しみながらやってみてください♪
日常から気分よく過ごすことが、金運&良いことを引き寄せるコツですよ^^
これからも毎月かんたんな開運アクションをお伝えしていくので
ぜひ一緒に開運していきましょう!
コメント