
5月も楽しく過ごせるような開運アクションが知りたい!
5月はGWもあって、出費がかさむ時期。
いつもはやらないちょっとした行動で、臨時収入が入ったら最高にラッキーですよね。
管理人・イロドリが実際に試してみて、簡単なのに本当に気分の良くなったこと・金運が上がった!と感じたことだけを自信を持ってお伝えしていますので、ぜひ試してみてくださいね!
開運日とは
開運日は色々ありますが、
この記事ではお金にまつわる開運日についてまとめています。
2023年5月の該当日も青字で記載したので、ぜひスケジュール帳に書き込んでおいてください^^
自分にもこのような良いことが降り注ぐかも…と思うと
読んでいるだけでわくわくしてしまいますね♪
開運日 | 内容 |
天赦日 (てんしゃにち(び)) | 年に5~6回しかない縁起の良い日。 何かを始めるのに非常に良いとされている。 ※5月は該当日なし |
一粒万倍日 (いちりゅうまんばいび) | 開業や宝くじの購入など、お金にまつわることが吉。 将来の利益のために種をまくことが良いとされる。 5月9日/10日/21日/22日 |
巳の日 (みのひ) | 12日に1回やってくる金運アップの日。 ※5月は該当日なし |
己巳の日 (つちのとみのひ) | 巳の日の中でも特に金運アップが見込める日。 60日に1度来る。 5月11日 |
寅の日 (とらのひ) | 吉日の中でも最も金運にご縁のある日。 「金運招来日」と言われる。 使ったお金が無事に帰ってくるとされている。 5月8日/20日 |
それぞれの開運日にするとよいこと

天赦日にするとよいこと【2023年5月は該当日なし】
人生における大きな決断をしたり、何かを始めたりするのには特に良い日とされていて
以下の行動がよいとされています。
- 起業や開店など、何か新しいことを始める
- プレゼントやボランティアのように、誰かに幸福を分け与える行動
(分け与えた幸福は巡り巡って自分にも返ってくるとされる) - 高額商品や不動産の購入
- 金庫や財布の購入
- 断捨離(物だけでなく、人の断捨離もよいそうです)
逆に避けたほうがよいことは
仕事をやめるや閉店といった、その日に何かを終わらせることです。
天赦日のおすすめアクション
何かを始めたいと思っているなら最適な日になりそうですが
残念ながら今月は該当日なしです。
次の天赦日が来月の6月5日なので、その日に向けて財布の購入などの下調べなどして、わくわくした気持ちで過ごしてみてくださいね♪
一粒万倍日にするとよいこと【2023年5月9日/10日/21日/22日】
金運の良い日なのは天赦日と同じなので、
するとよいことは似ていますね。
- 財布の購入
- 開業
- 引っ越し
- 宝くじの購入
- 貯金を始める
- 感謝の気持ちを伝える
逆に避けたほうがよいことは
人から物を借りたり借金をすることです。
一粒万倍日のおすすめアクション
一粒万倍日は、比較的回数の多い開運日。
特別なことをする日、というより
「いつもより感謝の気持ちを伝えることに意識を向けて過ごす日」
と考えて過ごすと無理なく過ごせるのではないでしょうか。
5月のおすすめアクションは
【朝起きて、感謝の気持ちを過去形でつぶやく】です。
「今日も一日楽しく過ごせてよかった、ありがとう」
「○○さんに親切にしてもらえてうれしかった、ありがとう」
と、架空の感謝をイメージしてから1日を始めると、その日良い気分でいられるのでとても好きなアクションです。
一粒万倍日の日だけでではなく、思い出したときに是非続けてみてください♪
巳の日にするとよいこと【2023年5月は該当日なし】
金運や財運によいとされる巳の日。
白蛇は弁財天の遣いといわれているので
弁財天が祀られている寺社にお参りするとよいそうです。
そのほかは他の開運日と同じアクションが
よいとされていますが、他にも
- 気になるところを掃除する
- 財布の中を整理する(レシートを捨てる)
といったアクションも吉のようです♪
逆に避けたほうがよいことは
「お金がない」という言葉を使うことです。
自分が発した言葉は現実になると言われているので、
普段も言わないようにしたい言葉ですね。
己巳の日にするとよいこと【2023年5月11日】
巳の日のパワーアップ版である己巳の日。
弁財天でお金を洗うというのもよいそうですよ!
近くに弁財天様の祀ってある神社があったらぜひ足を運んでみてくださいね。
小銭を洗ってお財布に入れておくと、お金を呼び寄せてくれるご利益があるみたいです♪
巳の日・己巳の日のおすすめアクション
今月の己巳の日は平日ですし、なかなか特別なことをするのは難しそう…
そんなあなたにおすすめのアクションは
財布を整理して、入っているお札の目を見て
「私の所へ来てくれてありがとう」と伝えてみてください。
できたら財布を開けるたびにやってほしいアクションのひとつです。
私はこのアクションを先週から始めたのですが、直後にフリマアプリで売れ残っていた物が急に売れて思わぬ臨時収入が入ったんです♪
娘の教材費のお金が結構かかるとわかった直後だったので、とてもありがたい入金となりました^^
あとはまたエコリングで不用品を買い取ってもらったので、それを含めると、トータル5000円超えでした。
エコリングの宅配買取は「ブランド商品」もしくは「貴金属」が一点でも入っていれば
他にも色々買い取ってもらえるというシステムです。
不要な服10点で300円や使いかけの化粧品など、ちりも積もって嬉しいおこづかいになりますよ♪
ただ、電子機器の引き取りはあまりお勧めしません。
新品同様の物でも、「電子機器ジャンク品」としてひとくくりにされちゃいました。
ちょっともったいなかったなぁとしばらくたって後悔中…
面倒でなければ、買い取り先の分別もした方がよいですね。
もっと詳しく知りたい方はこちらから↓
寅の日にするとよいこと【2023年5月8日/20日】
「寅の日」には、金運・商売繁盛にもご利益があるとされています。
出て行ったものが戻って来るという日なので、気持ちよくお金を使えそうですね。
- 毘沙門天が祀られている寺社に参拝する
- 旅行に行く
- 自己投資
- 財布の購入
- 宝くじの購入
逆に避けたほうがよいことは「冠婚葬祭」です。
離婚などを連想させてしまうようです。
寅の日のおすすめアクション
やっぱり寅の日は自己投資に限る!と勝手に思っているので、
読書をおすすめします。
最近のお気に入りの本はこちら。

Amazonで見てみる【限定特典付】 楽天で見てみる
「思い描いている未来は、今この時の感情で決まる」ということが分かりやすく書かれています。
小学生や、甲子園を目指す高校生が実際に行った「予祝」の実例も載っているので、親子で読んで一緒にマインドアップするのもおすすめです♪
まとめ
以上、2023年5月の開運日を金運に焦点を当ててまとめてみました。
私の開運日別おすすめアクションはこちらです。
- 一粒万倍日 5月9日/10日/21日/22日
➡朝起きて、感謝の気持ちを過去形でつぶやく - 己巳の日 5月11日
➡財布を整理して、入っているお札の目を見て
「私の所へ来てくれてありがとう」と伝えてみる - 寅の日 5月8日/20日
➡自己投資!おすすめ本の紹介
先月より少し開運日とされる日が少ないですが、
気候も良くなってきて、開運日にかかわらず楽しく過ごしやすそうです。
他の日でも、思い出したときに楽しみながらやってみてください♪
日常から気分よく過ごすことが、金運&良いことを引き寄せるコツですよ^^
これからも毎月かんたんな開運アクションをお伝えしていくので
ぜひ一緒に開運していきましょう!
\以前にお伝えしたおすすめアクションはこちら/
コメント