英語が話せなくても楽しめる!香港ディズニーで困らない簡単フレーズ【パーク編】

英語が話せなくても楽しめる!香港ディズニーで困らない簡単フレーズ【パーク編】ディズニー
この記事はアフィリエイト広告を使用しています
この記事はアフィリエイト広告を使用しています

香港ディズニーランドへ行ってみたいけれど、「英語が喋れないけど大丈夫?」「英語が話せないと行けない?」と不安を感じていませんか?

私は中学英語も危ういアラフォーですが、香港ディズニーでは「なんとかなった!」というのが印象です。

ただ、もっとコミュニケーションが取れたらよかったのに…と感じた場面がたくさんありました。

この記事では、そんな私が実際に知りたかった、以下のようなシチュエーションで使える英会話フレーズをまとめました。

今回はパークで使える英会話です!

  1. パークに入園するとき
  2. アトラクションに乗るとき
  3. キャラクターグリーティングをするとき
  4. レストランで注文するとき
  5. グッズショップでのやりとり

旅行前にぜひチェックして、不安を解消しておきましょう!

現地ではかなり早口に感じるので、フレーズをコピーしてGoogle翻訳などで音声で何度も聞いておくと安心ですよ♪

その他のシチュエーションで利用できる英会話はこちらからどうぞ。

日本語で予約できるKlookなら、海外初心者でも個人手配できる!
今すぐKlookで予約!

1.香港ディズニーランドに入園するときの英会話

パークに入園するときの手順は、東京のディズニーとほぼ同じです。

  1. 金属探知機での手荷物検査
  2. チケットチェック

英語を使うとすれば、アーリーエントリーを利用するときにどこに並べばよいか分からないときくらいです。

看板があるので、その道に沿って行けばたどり着けるはずですが年の為やり取りの例を載せておきますね。

Where should I line up for early entry?
(アーリーエントリーはどこに並べばいいですか?)

Go to the left.

(左側に進んで)

チケットを見せるときは「Hello!」と元気に挨拶するとよいですね◎

2.アトラクションに乗るとき

3.キャラクターグリーティングをするとき

キャラクターと楽しくやりとりできる英語フレーズをまとめました。

シンプルで伝わりやすいものを選んだから、ぜひ使ってみてください♪

【あいさつ】

  • I’m so happy to see you!(会えてとっても嬉しい!)
  • Nice to meet you!(はじめまして!)
  • It’s great to see you!(会えて最高!)
  • Finally, I got to meet you!(ついに会えた!)
  • Give me a high five!(ハイタッチしよう!)

【褒めるとき】

  • You’re so cute!(すごくかわいい!)
  • You look amazing!(すごく素敵!)
  • You’re adorable!(めちゃくちゃかわいい!)
  • You’re so cool!(すごくカッコいい!)
  • I love your outfit!(そのコスチューム、大好き!)

【写真を撮る時】

  • Can I take a picture with you?(一緒に写真を撮ってもいい?)
  • Let’s take a selfie!(セルフィー撮ろう!)
  • Can I take a solo shot of you?(ソロショットを撮ってもいいですか?)
  • Just you in the photo, please.(あなただけの写真を撮りたいです)
  • Can I take a video of just you?(あなただけのムービーを撮ってもいいですか?)

【別れのあいさつ】

  • You made my day!(あなたのおかげで最高の1日になったよ!)
  • You’re the best!(あなたが一番!)
  • Thank you for the hug!(ハグしてくれてありがとう!)
  • I’ll come to see you again.(また会いに来るね)

リアクションしてくれるキャラクターが多いので、どんどん話しかけてみてください♪

4.レストランで注文するとき

レストランやワゴンで注文をするとき の英会話をまとめました。

一番シンプルなのは、メニューを指して「this one, please」と伝えることです。

丁寧に伝えるなら 「Can I have this one, please?」(〇〇をください)とメニューを読みあげるのもいいですね。

「Could I have ◯◯?」「Can I have ◯◯?」などでも同じ意味のようです。

気を付けたいのは、クレジットカードで支払う場合です。

パーク内でクレジットカード支払いをするときカード会社を聞かれることが多かったので、 「VISA,OK?」と声をかけてカードを出していました。

本来なら「I’ll pay by VISA card.」 「I’ll put it on my VISA card.」(VISAカードを使います) の方がよいみたいです。

機械の操作画面に「HONGKONG」「JAPAN」と書いてあり、選ぶように言われます。

その時のレートで引き落としされる「HONGKONG」をタップするのがおすすめです。

「JAPAN」を選ぶと両替手数料が上乗せされるので注意しましょう。

このとき、機械を見せながらこのようなことを伝えてくれてるのだと思います。

Would you like to pay in Hong Kong dollars or Japanese yen?

(香港ドルと日本円、どちらでお支払いしますか?)

Please choose between Hong Kong dollars and Japanese yen.
(香港ドルと日本円、どちらか選んでください)

5.グッズショップでのやりとり

グッズショップでもクレジットカード決済のときに聞かれることは同じです。

海外に行くとき、スマホの通信料やSIMをどうしたらいいか心配ですよね…

そんなとき、楽天モバイルが便利。

月2,980円なのに、追加料金なしで海外での使用もできるんです!

やり方も分かりやすいページがあるし、ストレスフリーでした♪

電波も問題なくつながりました♡

普段も通信料を気にせず使える楽天モバイル。

外でもストレスなくスマホ使いたい人には、検討の価値ありですよ!


  >>楽天モバイルをチェックする

まとめ

英語が喋れないけど香港ディズニーを楽しめる!

パークで困らない、便利で簡単なフレーズをまとめました。

これから香港ディズニーに行きたいけど、不安があった方にぜひ読んでいただければと思います。

その他のシチュエーションで利用できる英会話はこちらからどうぞ。

日本語で予約できるKlookなら、海外初心者でも個人手配できる!
今すぐKlookで予約!

コメント

タイトルとURLをコピーしました