NiziUを生み出した虹プロオーディション。
ボーイズグループ発掘オーディションとして
『Nizi Project Season 2 Global Boys Audition(通称・虹プロ2)』が行われています。

最終回までの審査の進め方が気になる~!
初めて虹プロシリーズをご覧になっている方は、
前回オーディションの流れを知らない方も多いと思います。
このようなことが知りたい方のための記事です。
- 最終メンバーが決まるまでの審査方法が知りたい!
- 脱落者が出る可能性があるのか気になる!
最終回までの審査方法を、前回の女子版オーディションを参考にまとめています。
そして脱落者が出るか出ないか、考察もしてみましたのでよければ最後までご覧ください♪
過去の内容・管理人の個人的見解を含めた考察も含まれますので、「こんな考え方もあるんだ」程度に読み進めていただければと思います^^
完全版が最速で観られるHuluでは、
youtubeより2話分早く更新されています。
Huluに今から加入するなら、
2ヶ月分の視聴料で最終回まで観られますよ!
これから加入する方におすすめの加入時期を
考えてみました^^
次回更新日の11/3(祝)に加入
↓
#2・#3を観て追いつく
↓
夜に最新話視聴
↓
年末年始は虹プロ以外にも他のコンテンツで楽しめる♪
というのはいかがでしょう^^
解約方法も簡単なので、推しの為に加入しちゃいましょう♡
その他放送番組の詳細はこちらでも解説中です。
➡虹プロ2!youtubeは最新話はいつ更新される?Huluとの時間差は? | イロドリのブログ。
\気になるページへ目次からもジャンプできます/
虹プロ2考察・全10話の流れ

それではすでに行われた個人審査も含めて
全10話の流れをお伝えしていきます。
DayDayでは下記のように発表されています。
- 個人レベル審査
- チーム審査①
- チーム審査②
- ファイナル審査
確認したところ、前回のオーディションと全く同じ流れでした。
ミッションごとに前回の内容とあわせて、
ひとつずつ解説していきます。
見やすくするため、前回のオーディションを
「女子版」と表記していきます。
#1〜3 ミッション1・個人レベルテスト

それぞれが選んだ曲で、歌・ダンスを順番に披露。
j.y.parkさんがパフォーマンスを観て、
キューブを獲得できるかどうかの判断をします。
女子版ではその場でキューブを獲得できたのが4人しかいなかったのに対し、今回は9人獲得!
レベルの高さが顕著にあらわれていますね!
結果、女子版は順位発表時に追加キューブをもらえた練習生が5人いましたが、今回もらえる練習生はいませんでした。
獲得できなかった3人もparkさんの期待値に届かなかっただけで、実力は申し分ないと思うので今後の活躍に期待したいです♪
完全版放送予定
放送回 | Hulu放送日 22:00~ | YouTube放送日 19:00~ |
#1 | 10月13日(金) | 10月27日(金) |
#2 | 10月20日(金) | 11月3日(金) |
#3 | 10月27日(金) | 11月10日(金) |
#4・#5 ミッション2・チーム対決ミッション

3人×4チームが作られ2チームで対決、勝ち負けを決めていきます。
今回ですと以下の組み合わせの対決です。
- ユウ・ハル・エイジ vs ユウキ・ユウヒ・ミラク
- トモヤ・ショーン・タイガ vs ケン・セイタ・ソウダイ
勝ったチーム全員がキューブを獲得できます。
その後個人順位発表時に、負けたチームで上位に入った練習生数人がキューブ獲得。
女子版では残りの7人から、4人が追加でキューブ獲得していました。
完全版放送予定
放送回 | Hulu放送日 22:00~ | YouTube放送日 19:00~ |
#4 | 11月3日(金) | 11月17日(金) |
#5 | 11月10日(金) | 11月24日(金) |
6話 オリエンテーション

女子版では体育祭という名のオリエンテーションが行われた回になります。
2チームに分かれて以下の4つのテストで対決していました。
- 瞬発力テスト
- 柔軟性テスト
- 表現力テスト
- 集中力&体力テスト
普段のミッションに真剣に向き合う姿とは違うかわいい姿が話題になりました。
今回も、練習生の新しい一面が観られるのが今から楽しみですね♡
★追記★
2023年11月16日のDayDay.では体育祭の放送はなく、#7の放送前半のチームバトル1組目が放送されました。
完全版放送予定
放送回 | Hulu放送日 22:00~ | YouTube放送日 19:00~ |
#6 | 11月17日(金) | 12月1日(金) |
Huluに今から加入するなら、1ヶ月分の視聴料で最終回まで観られます!
これから加入する方におすすめの加入時期を考えてみました^^
次回更新日の11/17(金)に加入
↓
最終回12月15日(金)まで観られる!
ってのはいかがでしょう^^
解約方法も簡単なので、推しの為に加入しちゃいましょう♡
#7・#8 ミッション3・チームバトル

ミッション3はチームバトル。
3チームに分かれて作り上げていくと思われます。
女子版の流れは以下の通りです。
女子版の様子
4人×2チーム、5人×1チームが作られ、
それぞれ一曲ずつ披露。
1位のチームが全員キューブ獲得です。
その後個人順位が発表され、残りの9人から6人が追加でキューブを獲得しました。
個人順位がつくのはここまでとなります。
この時点で女子版では1人脱落となりました。
虹プロ2の考察
女子版と同じ流れなら4人×3チームとなり、以下の流れになるでしょう。
#7で2チームの過程&披露
#8で1チームの過程&披露と順位発表
2位・3位になっても、そのチームで輝いていれば個人順位でキューブの獲得はできるはずです!
★追記★
11月16日放送のDayDay.でparkさんが「2・3位になったチームの中から脱落者が出ることがあります」と発表しました。
予告では誰かが泣いている声とともに「初の脱落者が…」とテロップが…
ファイナルステージがバランスよく進むと思っていたのでとても意外でした。
完全版放送予定
放送回 | Hulu放送日 22:00~ | YouTube放送日 19:00~ |
#7 | 11月24日(金) | 12月8日(金) |
#8 | 12月1日(金) | 12月15日(金) |
9話 ファイナルミッション1st対決

1週間のスパンで放送されていますが、
実際の練習期間は約1ヶ月。
みんな頑張っていたんだなぁと思うとしみじみしてしまいますね。
練習生の集大成が始まります。
女子版の様子
6人×2チームに分かれ、それぞれ一曲ずつ披露。
parkさんがそれぞれのチームのために作った
オリジナル楽曲でした。
今までは常にカバー曲だった練習生たち。
どのメンバーも「自分たちのための曲!」と、
とても喜んでいたのが印象的でした^^
1st対決ではそれぞれの曲でパフォーマンスを披露。
勝利チームをパークさんと審査員で決定しますが、キューブは特に配布されません。
ファイナル審査では個人順位の発表はなく、そのまま2nd対決へ突入しました。
虹プロ2の考察
女子版では、冒頭に番組のオープニング曲を全員でパフォーマンスしていたんです!
今回も披露してくれると思っているので、
今から楽しみですね♪
さらにparkさんの書下ろし楽曲が2曲も聞けるので、贅沢な放送回となること間違いなしでしょう!
完全版放送予定
放送回 | Hulu放送日 22:00~ | YouTube放送日 19:00~ |
#9 | 12月8日(金) | 12月22日(金) |
10話 ファイナルミッション2nd対決

いよいよ第10話!
デビューメンバーが決まる最終話となります。
何人組になるのか…誰が選ばれるのか…
もう今からドキドキしちゃいますね。
涙なしでは見られない気がします。
では女子版の流れのおさらいからしていきましょう!
女子版の様子
2nd対決では同じ課題曲(j.y.park自作曲)でパフォーマンスを披露。
後のプレデビュー曲である『Make you happy』です。
1st対決と同じチームで行われました。
1st対決と同様にparkさんと審査員が話し合い勝利チームが決まりましたが、特に個人の順位の発表はなし。
その後、チーム名がロゴとともにお披露目され、
デビューメンバーの人数もここで発表。
そしてデビュー確定メンバーの名前が1位から1人ずつ呼ばれていき完結となりました。
虹プロ2の考察
今回もプレデビュー曲が披露されるのがとても楽しみですよね♪
そして女子版のデビューメンバーは、全員がキューブがそろっていたわけではありませんでした。
ですので、個人レベルテストでキューブを獲得できなかったソウダイ・タイガ・ミラクにもまだチャンスがあると思っています!
これからparkさんに指摘された部分を克服して成長する姿が観られることを祈りながら視聴していきたいと思います。
完全版放送予定
放送回 | Hulu放送日 22:00~ | YouTube放送日 19:00~ |
#10 | 12月15日(金) | 12月29日(金) |
Huluに今から加入するなら、1ヶ月分の視聴料で最終回まで観られます!
1回分の視聴料で最終回まで観られる今、入らない理由が見つからないですよね!
次回更新日の11/17(金)に加入
↓
最終回12月15日(金)まで観られる!
解約方法も簡単なので、推しの為に加入しちゃいましょう♡
2.【今すぐ始める】を押す
3.自分のメールアドレスを入力
(ログインIDとして使用します)
4.【確認コードを送信する】を押す
5.届いたメールにある確認コードを入力して【お客様情報入力へ進む】を押す
6.名前・性別・生年月日・パスワード・支払方法を入力
7.利用規約の同意にチェックを入れて
【サービスの利用開始】を押して完了!
虹プロ2考察・脱落者は出る?
ここからは完全に管理人の考察となります。
結論から言うと、最初から12人の虹プロ2では脱落者はいないのではないかと予想しています。
なぜなら、ファイナルミッションは
個人順位が出るのはミッション1~3の3回のみ。
女子版では、ミッション3で1人脱落しています。
しかし前回は13人からのスタートで、同じ曲を踊るファイナルミッションのチーム分けのバランスを考えると落とさざるを得なかった印象がありました。
それならば、「2回最下位を取ると脱落」というルールが不要だったのでは?と思われる方もいるかもしれません。
しかし私は、練習生たちが危機感を持って活動するのには必要だったと思っています。
プレッシャーにもなりますが、プロになったら精神力が試される場面がたくさんあるはずですから^^
追記★11月16日のDayDay.の放送予告を観て
11月16日放送のDayDay.でparkさんが「2・3位になったチームの中から脱落者が出ることがあります」と発表しました。
予告では誰かが泣いている声とともに「初の脱落者が…」とテロップが…
ファイナルステージがバランスよく進むと思っていたのでとても意外でした。
何人脱落するのか分かりませんが、11月最終週のDayDay.または12月1日の完全版で見届けましょう!
虹プロ2考察・まとめ
『Nizi Project Season 2 Global Boys Audition』
通称・虹プロ2の今後の審査方法について、考察をまじえてまとめました。
- 個人審査後は人数を変えて3回のグループ審査がある。
- 最終審査のバランスが悪くなるので脱落者が出る可能性は低い。
- キューブが全部そろっていなくても、デビューメンバーになる可能性がある。
ちょっと…いやかなり自分の希望が含まれていますが、脱落者なしで最後までみんなで駆け抜けてほしいですよね!
★追記★
脱落者が出るような予告が出てしまったので、少し動揺中です。
デビューまでの道のり、そして今後の活躍をこれからもしっかり追いかけていきたいと思います。
体育祭の放送も早く観たいですよね~^^
今から加入すれば1ヶ月分の視聴料で最終回まで観られるよ!
解約もスムーズにできるし、こんなチャンスを逃さない手はありませんよー!
コメント