香港エクスプレス機内持ち込み規定は厳しい?基準を満たすスーツケース10選!

香港エクスプレス機内持ち込み規定は厳しい?基準を満たすスーツケース10選!おでかけ
この記事はアフィリエイト広告を使用しています
この記事はアフィリエイト広告を使用しています

香港エクスプレスでは、2024年5月に機内持ち込みのルールが改定されました。

プランのひとつ、「ライト」「マックス」の機内持ち込みは、サイズ・重量ともに厳しい制限が設定されています。

香港エクスプレスの利用を考えているけれど、機内持ち込みの規定が厳しいという話を聞いたことがあって不安…

家にあるスーツケースが規定に合っているか気になる…

そんなお悩みを解決していきます!

搭乗前のチェックで制限オーバーと判断されると、預け荷物として追加料金がかかってしまいます!

預け荷物として追加料金がかかるため、スーツケース選びがスムーズな搭乗の鍵となります。

この記事では、香港エクスプレスの「機内持ち込み」の規定を満たすスーツケースのサイズや、おすすめの「基準を満たすスーツケース10選」についてご紹介します。

楽しい香港旅行にするために、準備は万全にしていきましょう!

>>香港ならレストランでアナに会える!Klookでお得に予約!

香港エクスプレスの機内持ち込み規定を解説

2024年5月8日から、香港エクスプレスは機内持ち込みや預け荷物に関するルールを変更しました。

搭乗プランによって荷物制限が異なり、事前にルールを理解することが大切です。

この記事では「ライト」プランに対応するスーツケースについて詳しくご紹介しますが、まずは香港エクスプレスの各プランとその荷物ルールについて見ていきましょう。

香港エクスプレスの4つの搭乗プラン

香港エクスプレスには、利用者のニーズに応じた4つの搭乗プランが用意されています。

1. ウルトラライト

香港エクスプレスが設定している最安値のプラン。

身の回り品1個(40×25×20cm以内)

合計7kg以内、座席の下に入れます。

頭上の収納棚は使用不可です。

2. ライト

座席の金額は、ウルトラライトの金額+約1,000円。

  1. 身の回り品1個(40×25×20cm以内)
  2. 機内手荷物1個(56×36×23cm以内)

1 と 2 を合わせて合計7kg以内です。

3. エッセンシャル

座席の金額は、ウルトラライトの金額+約2,000~5,000円。

  1. 身の回り品1個(40×25×20cm以内)
  2. 預け荷物1個(縦・横・高さの合計が158cm以内)

1=合計7kg以内、2=20kgまで

4. マックス

座席の金額は、ウルトラライトの金額+約3,000~6,000円。

  1. 身の回り品1個(40×25×20cm以内)
  2. 機内手荷物1個(56×36×23cm以内)
  3. 預け荷物1個(縦・横・高さの合計が158cm以内)

1+2=合計7kg以内、3=32㎏までです。

マックスでは座席の場所を選ぶ特典も付いています。

ライトプランの荷物制限と注意点

香港エクスプレスサイトより

「ライト」プランでは、身の回り品と機内手荷物の合計が7kg以内であることが条件です。

身の回り品のサイズは40×25×20cm以内、機内手荷物は56×36×23cm以内に収める必要があります。

制限を守れば追加料金の心配はありませんが、規定をオーバーするとカウンターでの追加料金が発生するので注意が必要です。


手軽に荷物の重さを測れるラゲッジスケールを持ち歩くのがおすすめ!
>>Amazonで見てみる
>>楽天で見てみる

規定を超えた場合の追加料金

香港エクスプレスでは、規定を超える荷物に対して以下の追加料金がかかります。

  • 機内手荷物:800香港ドル(約15,400円)
  • 預け荷物(20kg):600香港ドル(約11,600円)
  • 預け荷物(32kg):740香港ドル(約14,300円)

追加料金は高額です!

お土産をたくさん買う予定の方は、【行き・ライト 帰り・エッセンシャル】のように、あらかじめプランを変更しておくといいかもしれませんね。

我が家も香港ディズニーでたくさん買い物しそうなので、悩んでいます。

ライトプラン対応スーツケース選びのポイント

ライトプランを利用する際、機内持ち込みの規定を守れるスーツケースを選ぶことが重要です。

次の章では、香港エクスプレスの「ライト」プランに適したスーツケース10選をご紹介します。

香港エクスプレスの機内持ち込み規定をクリアするスーツケース10選

香港エクスプレスの「ライト」プランに適したスーツケースを選ぶには、サイズと重量に特に注意が必要です。

このプランでは56×36×23cm以内のスーツケース1個に加え、身の回り品1個を持ち込むことができますが、全体の重量が7kg以内に収まらなければいけません。

先ほどもお伝えしたように、スーツケースが規定サイズを超えると追加料金がかかってしまいます。

「基本的に、搭乗前のチェックは職員の目視なので、少しのサイズオーバーは見逃されるかもしれません。

しかしもしOKが出ても、実際荷物を入れる場所に入らなかったら…

行きは大丈夫だったけど、帰りはNGかも…などの不安が旅行中付きまとうのは嫌ですよね。

我が家にあるスーツケースも、厚みが2cmオーバー…

不安で買い換えました。

規定内のスーツケースを選ぶことで、そういったリスクを回避できます。

選び方のポイントは以下の通りです:

  • サイズは56×36×23cm以内
  • スーツケース自体が軽量であること
  • 収納スペースの多さ

そんな条件を満たすスーツケースを10点見つけたのでまとめていきます!

基本はSサイズのスーツケースが基準内ですが、商品によって「SSサイズ」のこともあります。

間違って購入しないようにしてくださいね。

売り切れていたり、値段が変動している可能性もありますので、ご了承ください。

安い順に並べていきますね~♪

おすすめスーツケース①

サイズ:ワンサイズ 52✕32✕22cm

重さ:約1.2kg

容量:約40L

値段:1,980~2,280円(キャスター付き・カラーにより変動)

軽量なのにキャスター付きなので、荷物が一番多く入るバッグです!しかも安い!

耐久度は低いですが、機内持ち込みなので常に手元にあることを考えるとこれくらいでいいのでは?

>>楽天でおすすめスーツケース①を見てみる

おすすめスーツケース②


>>楽天でおすすめスーツケース②を見てみる

サイズ:ワンサイズ 55✕33✕18cm

重さ:約1.04kg

容量:約29L

値段:3,190円

こちらも簡易的なキャリーバック。

荷物もたくさん入ります。

こちらの良いポイントは、使わないときにコンパクトに収納できるところ!

普段あまり使わないものだからこそ、収納場所にもこだわりたい方向けです。

>>楽天でおすすめスーツケース②を見てみる

おすすめスーツケース③

>>楽天でおすすめスーツケース③を見てみる

サイズ:SSサイズ 50✕30✕21cm

重さ:約2.35kg

容量:約26L

値段:3,880円(色・鍵タイプによる)

南京錠タイプとダイヤルロックが選べます。

はっきりとした色合いからくすみカラーまで、カラーバリエーションも豊富!

今回調べた中での最安値です。

SSサイズが規定内となるので気をつけてください!

>>楽天でおすすめスーツケース③を見てみる

おすすめスーツケース④


>>楽天でおすすめスーツケース④を見てみる

サイズ:Sサイズ 55×36×23cm

重さ:約2.5kg

容量:約31L

値段:4,000円

サイズは規定ぴったり!

黒・ネイビー・ボルドーの3色展開でシックな色が多いです。

レビューを見た限り、最低限の機能を備えたスーツケースという感じのようです。

値段を抑えたい方向けかもしれません。

>>楽天でおすすめスーツケース④を見てみる

おすすめスーツケース⑤


>>楽天でおすすめスーツケース⑤を見てみる

サイズ:SSサイズ 49✕33✕20cm

重さ:約2.1kg

容量:約26L

値段:4,280円

  
ツートンカラーが最強にかわいい!

高さがないため、容量が小さめ。

少量荷物の方向けかもしれません。

SSサイズが規定内となるので気をつけてください!

>>楽天でおすすめスーツケース⑤を見てみる

おすすめスーツケース⑥

>>楽天でおすすめスーツケース⑥を見てみる

サイズ:SSサイズ 52.5✕34.5✕22.5cm

重さ:約2.6kg

容量:約31.4L

値段:4,480円〜5,280円

tanobiの正規品で安心な商品。レビューも多い!

シックな色味のツートンカラーがおしゃれです。

一般で流通しているSサイズとそん色ない大きさです。

容量も多く入る!

色によって値段に差があるので、注意してください。

SSサイズを選んでくださいね!

>>楽天でおすすめスーツケース⑥を見てみる

おすすめスーツケース⑦

>>楽天でおすすめスーツケース⑦を見てみる

サイズ:Sサイズ 55✕35.5✕22cm

重さ:約2.85kg

容量:約37.5L

値段:4,280〜5,350円

Sサイズでは珍しいストッパー付。

色味も落ち着いていて、見た目も珍しいです。

外にフックが内蔵されているので、ちょっとした荷物を引っ掛けることも可能です。

Sサイズは計測上、側面のハンドル(持ち手)と底足はなしです。

>>楽天でおすすめスーツケース⑦を見てみる

おすすめスーツケース⑧


>>楽天でおすすめスーツケース⑧を見てみる

サイズ:Sサイズ 55✕35✕22cm

重さ:約3.2kg

容量:約39L

値段:17,890円(クーポン利用で実質7,156円)

SNS で話題の、フロントから開閉できるスーツケース!

ストッパー・カップホルダー・フック・受電ポートなどなど、機能面はダントツ!

常にクーポンが発行されているので、定価は高いけどリーズナブルに購入できます。

パステルカラーもかわいい。

レビュー投稿でネームタグ、ハンドルカバー、キャスターカバーもらえるから、お値段以上にお得かも♪

>>楽天でおすすめスーツケース⑧を見てみる

おすすめスーツケース⑨


>>楽天でおすすめスーツケース⑨を見てみる

サイズ:Sサイズ 54✕33✕22cm

重さ:2.36kg

容量:約40L

値段:7,780円

クーポン発行中だと4,668円~で購入可能!

掛けフック・ドリンクホルダーも付いている高性能です。

色味は落ち着いたカラー×黒ラインの2色使い。

容量も多く入り、本体の重さも軽いのでおすすめです!

>>楽天でおすすめスーツケース⑨を見てみる

おすすめスーツケース⑩


>>楽天でおすすめスーツケース⑩を見てみる

サイズ:Sサイズ 56✕36✕23cm

容量:約40L

重さ:約3.0kg

値段:8,480円

大人なビビッドカラーが魅力的なスーツケース。

頑丈な分、3kgと少し重め?

容量はかなり多く入ります。入りすぎる分、容量オーバーが心配になるかも…?

クーポンが発行されていると、5,980円~で購入できることもあります!

安い時期に狙ってみてください!

>>楽天でおすすめスーツケース⑩を見てみる

最低限の英語で香港に行ったアラフォーが次の旅行で困らないために書いた記事です。事前準備にぜひ!

海外初心者必見!香港ディズニー旅行の英会話【飛行機・タクシー編】
個人手配で香港ディズニーに行くなら、日本語で予約できるKlook!
今すぐKlookで予約!

まとめ:香港エクスプレスで快適なフライトを

今回の記事では、香港エクスプレスの機内持ち込み規定や、スーツケース選びのコツについて解説しました。

香港エクスプレスの機内持ち込み規定に合わせたスーツケース選びは、快適な旅をするための重要なポイントです。

特に「ライト」プランでは、規定のサイズや重量を守る必要があり、これを超えてしまうと追加料金が発生するリスクがあります。

お土産などをたくさん買う予定なら、帰りはひとつランクアップするなどの対策をすると安心ですね。

追加料金はかなり高額なので、気をつけてください!

基準を満たすスーツケース10選を参考に購入すれば、安心して香港エクスプレスを利用できるはずです♪

適切なスーツケースを選び、スムーズな搭乗と快適な旅を楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました